2020年6月より事業主がパワーハラスメントに対し措置を講じることが義務となりました。
皆さんの組織ではどの様な取り組みをされていますか?
自社にハラスメントはないと言い切れますか?
自分はハラスメントをしていないと言い切れますか?
ハラスメントと言っても種類は様々
セクハラ・パワハラ・モラハラ・マタハラ・パタハラ、ケアハラ、ソーハラ、エイハラ、テクハラ、アカハラ・・・・
皆さんはどれだけ知っていますか?
まず一番にすべきことは、自分達の組織の実態を知ることです。
「今まで大きな問題は無かったから大丈夫」
「部下に厳しい社員もいるけど、指導の範疇だから問題はない」
本当にそう言い切れますか?
まずは自分の認識を疑うことから始めましょう。
従業員全員にハラスメントに関するアンケートを実施するのも一つの手段、
管理職にハラスメントセミナーを行い、ハラスメントに対する共通認識と危機感を伝えることも重要です。
ハラスメントの発生は会社の命取りです。
組織のトップが率先し、ハラスメントを許さないというメッセージを伝えることが、組織の未来を作ります。
本気でやれば、組織は変わります。
今から動き出しましょう!